-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:天体の動きや位置をあらわす、観測者を中心とする大きな球形の天井を何といいますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
天球
【解説】
地球からの距離がさまざまな天体を、同じ球面上にあらわすことができます。
【4択】天球/天球儀/天象儀/地球儀
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:熱エネルギーを経ないで電気エネルギーがつくられているものは、どれですか。 Q:次のうち、資源に限りのあるものは、どの発電方法ですか。 Q:エンドウの種子の形における、丸形としわ形など、生物の形や性質のことを何といいますか。 Q:種子植物の卵細胞や、精細胞を何といいますか。