- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 Q:羽毛が空気中で金属球よりゆっくりと落下するのは、(  )が影響しているからです。(  )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。- 【問題】
中3理科
【正解】
空気の抵抗
【解説】
空気の抵抗がない真空中なら、羽毛と金属球は、同じ速さで落下します。 
【4択】空気の抵抗/慣性力/反作用の力/重力
						【出典】 								 | 
															
																東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」  | 
						▼お隣キーワード:Q:生殖細胞が受精することによって子孫を残す生殖のことを何といいますか。  Q:下敷きに発泡ポリスチレンの小球をのせ、口を下敷きに近づけて大きな声を出すとどうなりますか。  Q:(北回帰線より北の)日本で、太陽の南中高度が一番高いのはいつですか。  Q:親の形質が、遺伝子によって子に伝えられることを何といいますか。  						
						| 東京書籍・教科書クイズ | ||
							
  | 
						
| 教科書クイズについて | ||
						
  | 
					

	


										