-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:地表面が円形にくぼんだ地形を何といいますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
クレーター
【解説】
火山活動の跡や隕石(いんせき)が衝突してできたとされています。
【4択】クレーター/カルスト/フィヨルド/プレート
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:恒星までの距離は、どんな単位であらわされますか。 Q:有性生殖でも、無性生殖でも、子孫を増やすことができるのは、どれですか。 Q:バリンジャークレーターは( )にある巨大なクレーターです。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:化石燃料は、何が変化してできたものですか。