-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:生物に含まれていた有機物が、地層の中で長い年月をかけて変化した燃料を( )といいます。( )に入る言葉は、つぎのうちどれで
- 【問題】
中3理科
【正解】
化石燃料
【解説】
化石燃料には、石油、石炭、天然ガスなどがあります。
【4択】化石燃料/核燃料/燃料電池/バイオディーゼル燃料
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:地下のマグマの熱を利用した発電を何といいますか。 Q:超伝導磁石を利用している乗り物は、どれですか。 Q:次のうち、17世紀に活躍した研究者ではないのは、誰ですか。 Q:次のうち、外来種は、どれですか。