-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:原子が電子を失うと、何になりますか。
- 【問題】
中3理科
【正解】
陽イオン
【解説】
原子が電子を失って、+(プラス)の電気を帯びたものを陽イオンといい、原子が電子を受けとって、-(マイナス)の電気を帯びたものを陰イオンといいます。
【2択】陽イオン/陰イオン
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:原子が電子を受け取ると、何になりますか。 Q:砂糖は( )なので、砂糖水は電気を通しません。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:ナトリウム原子のイオンの名称は、どれですか。 Q:からだの一部が分かれたり、分裂したりして子孫を残すことを何といいますか。