-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:分け入つても 分け入つても 青い山//この俳句の作者は、だれですか。
- 【問題】
中3国語
【正解】
種田山頭火
【解説】
俳句は、本来五・七・五の三句十七音が定型ですが、種田山頭火(1882~1940年)は定型にとらわれない自由律俳句を得意としていました。
【4択】種田山頭火/正岡子規/飯田蛇笏/高浜虚子
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:「国連安保理」を省略せずにいうと次のどれですか。 Q:松尾芭蕉『おくのほそ道』の書き出しは「( )、行きかふ年もまた旅人なり」です。/( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:魯迅の作品は、どれですか。 Q:「ゆで卵のカラをむく。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。