-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「謙譲語」は、どれですか。
- 【問題】
中3国語
【正解】
いただく
【解説】
「謙譲語」は、相手への敬意を示すために、自分の動作や状態をへりくだっていう表現です。「申し上げる」「いただく」「拙宅」なども謙譲語です。
【4択】いただく/おっしゃる/お帰りになる/ご覧になる
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:「早乙女」の読み方は、何ですか。 Q:「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風のおとにぞ おどろかれぬる」の、『さやかに』の意味は、何ですか。 Q:「献立」の読み方は、何ですか。 Q:「珠玉」の読み方は、何ですか。