-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:電気用図記号を使って、電気の流れる道筋を図にあらわしたものを何といいますか。
- 【問題】
中2理科
【正解】
回路図
【解説】
回路図は、電気器具を簡略化した図記号を用いて、回路をあらわしています。回路図での位置と、実際に配置する場所とは、関係ありません。
【4択】回路図/航海図/工程図/縮図
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:物質をつくる最小の単位は、何ですか。 Q:胆汁(たんじゅう)は、どこでつくられますか。 Q:低気圧が発達して寒冷前線の移動が速くなり、温暖前線に追いついてできる前線は、どれですか。 Q:「西高東低」とは、いつの気圧配置をいいますか。