-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:牛乳などに含まれ、動物の骨や歯の主要な成分となる無機物を何といいますか。
- 【問題】
中2理科
【正解】
カルシウム
【解説】
人体に必要な無機物には、ほかにナトリウム・カリウム・マグネシウム・硫黄(いおう)・リン・鉄などがあります。
【4択】カルシウム/炭水化物/脂肪/タンパク質
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:腕が曲がるなどのからだの動きは、何のはたらきによるものですか。 Q:金属製品のさびを防ぐために、よく( )の酸化被膜が金属の表面に塗装されます。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:変温動物は、どれですか。 Q:高積雲は、その特徴ある形から、俗に何とよばれますか。