-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:吉野作造(よしのさくぞう)がとなえた、主権の所在をとわず、普通選挙によって民意を政治に反映させるようとする主義を、何といいます
- 【問題】
中2社会
【正解】
民本主義
【解説】
民本主義は、吉野作造(よしのさくぞう)が唱えました。普通選挙により、国民の意向を政治に反映させることを主張するものでした。
【4択】民本主義/民主主義/平民主義/民衆主義
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:孫文の三民主義に含まれないものは、なんでしょう。 Q:明治新政府が政治の方針として定めたものは、何でしょう。 Q:民主主義の教育を基本とし、小中学校を義務教育とした法律を何というでしょう。 Q:日中戦争のきっかけとなった事件を何といいますか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|