- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 Q:代表作『おらが春』で有名な、農民の素朴な感情を読んだ俳人は、だれでしょう。 Q:代表作『おらが春』で有名な、農民の素朴な感情を読んだ俳人は、だれでしょう。
- 【問題】
 中2社会
 【正解】
 小林一茶(こばやしいっさ)
 【解説】
 小林一茶(こばやしいっさ)は、信濃(しなの)北部の柏原宿(かしわばらじゅく)の貧農の長男として生を受けました。「おらが春」が代表作です。
【4択】小林一茶(こばやしいっさ)/与謝蕪村(よさぶそん)/松尾芭蕉(まつおばしょう)/正岡子規(まさおかしき)
| 【出典】   | 東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 | 
						▼お隣キーワード:Q:庄内(しょうない)平野は、どの都道府県に属しますか。  Q:地租改正で決められたものでないのは、どれですか。  Q:1929年、ニューヨークの株価暴落で起きた世界的な混乱を何といいますか。  Q:日本の土地利用のうち、もっとも多いものは、何でしょう。  						
						| 東京書籍・教科書クイズ | ||
| 
 | 
| 教科書クイズについて | ||
| 
 | 
| 全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 

 
	


 
										





