-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:第一次世界大戦の講和条約を何といいますか。
- 【問題】
中2社会
【正解】
ベルサイユ条約
【解説】
ベルサイユ条約では、ドイツの領土割譲(かつじょう)、海外植民地の放棄(ほうき)、賠償(ばいしょう)支払い、軍備制限などと並んで、国際連盟についてもとり決められました。
【4択】ベルサイユ条約/パリ条約/ポーツマス条約/下関条約
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:徳川綱吉(とくがわつなよし)の将軍在任時に栄えた文化をなんといいますか。 Q:浮世絵(うきよえ)「見返り美人」の作者は、だれでしょう。 Q:紅花(べにばな)の生産地で、それが県の花にもなっているのは、どの都道府県ですか。 Q:絵画「読書」の作者は、だれでしょう。