-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:「テツ学の本を読む。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。
- 【問題】
中2国語
【正解】
哲
【解説】
「哲学」は、世界や人生などの根本原理を追究する学問、または自身の経験などから得られた基本的な考え方です。「哲学的な思想」「社長の人生哲学」のように使います。
【4択】哲/鉄/徹/撤
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:「歌手になりたい。」の『たい』のはたらきは、何ですか。 Q:( )に入る漢字は、どれでしょう。//不( )不離 Q:「否定」の対義語は、何ですか。 Q:「仕事がトドコオる。」のカタカナを漢字に直すとき、正しいものはどれですか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|