-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:超音波(ちょうおんぱ)を出したり聞いたりすることができる生物は、どれですか。
- 【問題】
中1理科
【正解】
イルカ
【解説】
イルカやコウモリは、人間の耳には聞こえない超音波を出したり、聞いたりすることができます。
【4択】イルカ/ブタ/メダカ/ライオン
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:中生代の主な示準化石は、どれですか。 Q:陸地から遠くはなれた海底では、主に何が堆積(たいせき)して地層がつくられますか。 Q:酸性では黄、中性では緑、アルカリ性では青を示す指示薬は、どれですか。 Q:被子植物で、花粉がめしべの( )につくことを受粉といいます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。