-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:農民に種もみなどを貸し付けて、高い利子を付ける税制度を何といいますか。
- 【問題】
中1社会
【正解】
出挙(すいこ)
【解説】
養老律令(ようろうりつりょう)に始めて「出挙(すいこ)」の語が現れました。これによって、利子付き貸借が国家により制度化されたとみられています。
【4択】出挙(すいこ)/雑徭(ざつよう)/租(そ)/庸(よう)