-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:筑後川(ちくごがわ)が流れこみ、のりの養殖(ようしょく)で有名な海域はどこでしょう。
- 【問題】
中1社会
【正解】
有明海(ありあけかい)
【解説】
のりの養殖で有名な有明海(ありあけかい)は、福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県にまたがる九州最大の湾で、東京湾(わん)や伊勢湾(わん)とほぼ同じくらいの大きさです。
【4択】有明海(ありあけかい)/八代海(やつしろかい)/玄界灘(げんかいなだ)/大村湾(わん)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:岩手県の三陸(さんりく)海岸の形状を何といいますか。 Q:ギリシャ半島とアナトリア半島にはさまれた海域を何といいますか。 Q:明石(あかし)市はどの都道府県に属しますか。 Q:摂関(せっかん)政治は11世紀前半の( )とその子( )のころがもっとも盛んでした。( )の中に入る言葉は、つぎのうちどれ