-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:室町時代、茶の湯は、大名や大商人の間で流行しました。秀吉(ひでよし)に仕え、質素なわび茶の作法を完成させた人は、だれですか。
- 【問題】
中1社会
【正解】
千利休(せんのりきゅう)
【解説】
千利休(せんのりきゅう)は、わびの美にふさわしい道具を創造するなど、それまでの茶の湯には見られなかった独創性を発揮しました。
【4択】千利休(せんのりきゅう)/鴨長明(かものちょうめい)/元均(げんきん)/狩野永徳(かのうえいとく)