-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:室町時代にさかんになった、実力のあるものが力をのばして上の者に打ち勝つ風潮を何といいますか。
- 【問題】
中1社会
【正解】
下剋上(げこくじょう)
【解説】
下剋上(げこくじょう)は、戦国時代の社会的風潮。公家は武家に、将軍は管領に、守護は守護代にと、下位の者に実権を奪(うば)われました。
【4択】下剋上(げこくじょう)/奉公(ほうこう)/一所懸命(いっしょけんめい)/御恩(ごおん)