-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:消化液は、どれですか。
- 【問題】
小6理科
【正解】
だ液
【解説】
消化酵素をふくむものを消化液といい、食べ物を消化するはたらきがあります。消化液は、ばいきんの殺きん作用ももっています。
【4択】だ液/血液/ヨウ素液/石灰水
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:1983年、2000年など近年、火山のふん火があった島は、どこですか。 Q:酸性の水よう液を赤いリトマス紙につけると、どうなりますか。 Q:ねん土などの細かいつぶが固まってできた岩石を、何といいますか。 Q:中性の水よう液をつけて色が変わるリトマス紙は、青色と赤色のどちらですか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|