-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:血液をからだ全体に送るはたらきをしているのは、どこですか。
- 【問題】
小6理科
【正解】
心臓
【解説】
心臓は、からだ全体に血液が流れるためのポンプのような役割を果たしています。
【4択】心臓/肺/十二指腸/かん臓
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:内側に多くのひだを持つのは、どれですか。 Q:コイルに鉄しんを入れ、電流を流すと、なかの鉄しんは磁石になりますが、これを何といいますか。 Q:健康なおとなが安静にしているとき、1分間に心臓から血液を送り出す回数はおよそ何回ですか。 Q:水よう液の性質を調べるために、指示薬となるのは、どれですか。