-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:てこを使うとき、おもりを楽にもち上げるためには、支点とおもりの位置をどうすればよいですか。
- 【問題】
小6理科
【正解】
近づけます
【解説】
より小さな力でおもりをもち上げるには、おもりの位置と支点とのきょりを短くします。
【3択】近づけます/遠くします/重ねます
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:BTBよう液で青色を示す水よう液の性質は、どれですか。 Q:青色のリトマス紙を赤く変えるのは、どの性質を持つ水よう液ですか。 Q:心臓から送られた血液は、からだ全体に運ばれたあと、どうなりますか。 Q:びんのなかでろうそくを燃やし、ふたをして消えるまで待つと、びんのなかのちっ素の量は、どうなりますか。