-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:キャンプファイヤーの火がよく燃えるようにするために、木をどのように組んだらよいですか。
- 【問題】
小6理科
【正解】
木と木のすき間をあけます
【解説】
木と木の間をあけるように交ごに組むと、空気の通り道ができて、木がよく燃えるようになります。
【2択】木と木のすき間をあけます/木と木のすき間をあけません
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:コイルに鉄しんを入れて電磁石をつくるとき、磁石になるのは、どの部分ですか。 Q:塩酸にアルミニウムはくがとけた液を蒸発させて残ったものは、何ですか。 Q:地球の直径はおよそ何kmですか。 Q:不平等条約改正を強くおし進める契機(けいき)となった事件は、どれですか。