-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:江戸(えど)幕府が、百姓(ひゃくしょう)に対して生活の心得やきまりをしめしたものを何といいますか。
- 【問題】
小6社会
【正解】
慶安御触書(けいあんのおふれがき)
【解説】
農民の生活を統制するために出した法令です。1649年、第3代将軍家光(いえみつ)のとき定めたといわれています。32か条からなります。
【4択】慶安御触書(けいあんのおふれがき)/百姓(ひゃくしょう)心得/百姓(ひゃくしょう)諸法度/百姓(ひゃくしょう)取締