-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:日清戦争に勝った日本は清に領土を割譲させましたが、ロシアなどの干渉で( )を返還しました。( )に入る言葉はつぎのどれでし
- 【問題】
小6社会
【正解】
遼東(りゃおとん)半島
【解説】
ロシアはフランス、ドイツと共に、清の都を危うくし朝鮮(ちょうせん)独立を阻害するという理由で、日本に遼東(りゃおとん)半島を返還させました。このことを三国干渉(さんごくかんしょう)といいます。
【4択】遼東(りゃおとん)半島/台湾(たいわん)/澎湖島(ほうことう)/朝鮮(ちょうせん)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:秀吉(ひでよし)の時代に農民や漁民など村に住む人を指す意味になった言葉は、どれですか。 Q:都や九州を守るために、7世紀に始まった労役を何といいますか。 Q:中国の正式な国名は、何といいますか。 Q:国会がすることではないのは、どれですか。