-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:東京から新潟(にいがた)へ行くのによく使われる高速道路は、どれですか。
- 【問題】
小6社会
【正解】
関越(かんえつ)自動車道
【解説】
関越(かんえつ)自動車道は、長岡で北陸自動車道につながります。
【4択】関越(かんえつ)自動車道/東北自動車道/中央自動車道/常磐(じょうばん)自動車道
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:遣唐使(けんとうし)によってもたらされた文物が聖武(しょうむ)天皇の持ち物として納められたところは、どこですか。 Q:こけし発祥(はっしょう)の地である都道府県は、どこでしょう。 Q:日本初の地下鉄は( )から( )の間で開通しました。( )に入る言葉はつぎのどれでしょう。 Q:日露戦争後、関税自主権回復の条約改正に成功した外務大臣は、だれですか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|