-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:日本で最初の官営製糸工場が置かれた都道府県は、どこですか。
- 【問題】
小6社会
【正解】
群馬県
【解説】
フランス人技師ポール・ブリュナを迎(むか)え、群馬県富岡(とみおか)に、明治5年官営模範(もはん)製糸場が建設されました。
【4択】群馬県/神奈川(かながわ)県/京都府/岐阜(ぎふ)県
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:古くから徳川家に仕えてきた大名の呼び名は、どれですか。 Q:松江城(まつえじょう)の別名は、何ですか。 Q:市川市は、どの都道府県にありますか。 Q:(昔の国名で)伊予(いよ)は、いまの都道府県でいうと、ほぼどこに当たりますか。