-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:織田信長(おだのぶなが)が建築を許した教会は、何とよばれましたか。
- 【問題】
小6社会
【正解】
南蛮寺(なんばんでら)
【解説】
1576年に、古くなった礼拝堂を数百人の信者の協力で再建したのが南蛮寺(なんばんでら)です。信者はサンタマリア上人(しょうにん)の寺ともよびました。
【4択】南蛮寺(なんばんでら)/伝習所/ヤソ会堂/バテレン
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:屋久島に自生し、1000年以上の樹齢があり、世界遺産(いさん)にも登録されている木は、なんですか。 Q:豊臣秀吉(とよとみひでよし)が朝鮮(ちょうせん)侵略のきょ点にした城は、どれですか。 Q:元寇(げんこう)の役での奮戦の様子が絵巻になった人は、だれですか。 Q:イスラム教の聖地は、どこですか。