-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:人のらんしの直径は、どのくらいですか。
- 【問題】
小5理科
【正解】
約0.14mm
【解説】
ヒトのらんしの直径は、約0.14mm、精子の全長は、約0.06mm。
【4択】約0.14mm/約14mm/約14cm/約0.014mm
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:受精してからどのくらいで、サケのたまごから子どもが出てきますか。 Q:受精してから約4週たった赤ちゃんの体は、およそ何gですか。 Q:6月ごろ、日本の上空を( )にのびてとどまる雲が、梅雨をもたらします。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。 Q:梅雨のころの雲は、日本上空をどの方角にのびて、とどまりますか。