-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:気温が上がるのは、日光で( )があたためられてからです。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。
- 【問題】
小5理科
【正解】
地面
【解説】
気温は、太陽の光が直接空気をあたためて上がるのではなく、光によって地面が温められた熱で上がります。
【4択】地面/地下のマグマ/建物/植物
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:水にいれたホウ酸がとけ残った場合、どうすればとかすことができますか。 Q:気温は、どんなところではかるのがよいですか。 Q:上皿てんびんのはりが、左右に同じはばでふれるのは、どんなときですか。 Q:雲写真は、何からの情報をもとにしてつくられていますか。