-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:世界的にもめずらしいブナの原生林がみとめられ1993年に世界自然遺産(いさん)に登録されたのは、どれですか。
- 【問題】
小5社会
【正解】
白神(しらかみ)山地
【解説】
白神(しらかみ)山地は、青森・秋田県境の山地です。最高峰(さいこうほう)は向白神岳(むかいしらかみだけ)で標高1243メートルです。ブナの原生林が広く残り、クマゲラやイヌワシなどが生息しています。
【4択】白神(しらかみ)山地/赤石山地/木曽(きそ)山地/十勝山地
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:たい肥とは、何ですか。 Q:次の内、北方領土にふくまれないのは、どれですか。 Q:流氷で有名な根室(ねむろ)といえば、どこの都道府県ですか。 Q:民間放送局は( )によって運営されています。( )に入る言葉はつぎのどれでしょう。