-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:情報のデジタル化を車の通行に例えたときに間違(まちが)っているのは、どれですか。
- 【問題】
小5社会
【正解】
車の制限速度を上げる
【解説】
高画質、高音質、データ放送、マルチ編成、ノイズおよびゴーストのない映像(えいぞう)などが特ちょうとしてあげられています。
【4択】車の制限速度を上げる/たくさんの車が通る/対面通行にする/車線を増やす
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:民間放送局は( )によって運営されています。( )に入る言葉はつぎのどれでしょう。 Q:流氷で有名な根室(ねむろ)といえば、どこの都道府県ですか。 Q:鰺ヶ沢町(あじがさわまち)は、どの都道府県にありますか。 Q:神通(じんづう)川上流の鉱山から排出(はいしゅつ)されたカドミウムが原因の公害病は、何ですか。