-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:節のない上質な木材をつくるために行う作業を何といいますか。
- 【問題】
小5社会
【正解】
枝打ち
【解説】
枝打ちは、無節の良質材の生産を主目的として、枯(か)れ枝やある高さまでの生き枝を、その付け根付近から除去(じょきょ)する作業です。
【4択】枝打ち/枝かり/間引き/下草取り
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:地球儀(ちきゅうぎ)で北極と南極を結んでいる線を何といいますか。 Q:コマーシャルの流れや内容を広告主に説明するために絵で示したものを何といいますか。 Q:鴨川(かもがわ)が流れている都市は、どこですか。 Q:同じ作物を毎年同じ畑につくる連作に対し、異(こと)なる作物を順につくることを何といいますか。