-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:栃木(とちぎ)県の代表的な農産物は、何ですか。
- 【問題】
小5社会
【正解】
いちご
【解説】
栃木(とちぎ)県はいちごの収穫(しゅうかく)量日本一です(2011年)。いちごの品種「とちおとめ」の誕生(たんじょう)地としても有名です。
【4択】いちご/桃(もも)/ぶどう/お茶
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:田んぼの水を全部ぬいて根をよく張らせることを何といいますか。 Q:古くから北海道を中心に生活をしていた民族を何といいますか。 Q:水鳥などが生活の場としている湿地(しっち)を守るための国際的な条約は、どれですか。 Q:卵(たまご)からかえして海に放流し、大きくしてからとる漁業を何といいますか。