-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:コンビニなどにある現金自動預けばらい機を何といいますか。
- 【問題】
小5社会
【正解】
ATM
【解説】
ATMは、銀行や郵便局(ゆうびんきょく)の現金自動預け払(ばら)い機(オートメイティッド・テラー・マシーン)の略称(りゃくしょう)です。ステーションATM、コンビニATMなどもあります。
【4択】ATM/ATS/ABS/ATC
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:ハイブリッドカーのような効率の良い車を、何といいますか。 Q:捕(と)れた魚を新せんさを保ったまま輸送する方法は、何ですか。 Q:初がつおは、何月ごろにとれるものをいいますか。 Q:お米は種をまいてからどのくらいで収穫(しゅうかく)できますか。