-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:ビーカーに水を入れて、おおいをかぶせて数日置くとどうなりますか。
- 【問題】
小4理科
【正解】
おおいに水てきがつきます
【解説】
じょう発した水は、おおいやビーカーの側面に水てきとなってつきます。おおいをしなければ、水は空気中へ出ていきます。
【4択】おおいに水てきがつきます/何も起こりません/おおいがこおります/水がすべてじょう発します
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:水を冷やし続けると、やがて何になりますか。 Q:実験で使ったガラス器具のあらい方として、正しくないのは、どれですか。 Q:全面が明るくかがやいて円の形に見える月を何とよびますか。 Q:半円の形に見える月を何といいますか。