-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:発電所から電気を送っている電線は、何でできていますか。
- 【問題】
小4理科
【正解】
金ぞく
【解説】
金ぞくには電気を通しやすいという性質があります。そのため、電線は、アルミや銅(どう)などの金ぞくでできています。木、ガラス、プラスチックはほとんど電気を通しません。
【4択】金ぞく/木/ガラス/プラスチック
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:ギリシャ神話でカシオペヤざになった女せいには、何という名前のむすめがいましたか。 Q:ギリシャ神話に登場するオリオンの父親は、だれですか。 Q:ナナホシテントウのよう虫は、何を食べて成長しますか。 Q:ショウリョウバッタは、( )などを食べ物として食べます。( )に入る言葉は、次のどれでしょう。