- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 Q:かがみではね返した日光をかべに当てるとき、もっとも明るくなるのは、どれですか。- 【問題】
小3理科
【正解】
2まいのかがみではね返した光を重ねる
【解説】
1まいのかがみではね返した光よりも、かがみのまい数をふやして光を重ねたほうが、より明るくなります。 
【4択】2まいのかがみではね返した光を重ねる/1まいのかがみではね返す/2まいのかがみでちがう方向にはね返す/3まいのかがみでちがう方向にはね返す
						【出典】 								 | 
															
																東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」  | 
						▼お隣キーワード:Q:こん虫のからだは、いくつの部分からできていますか。  Q:チョウのはねは、何まいありますか。  Q:ぼう温度計で地面の温度をはかるとき、どれくらい地面の中へさしておけばよいですか。  Q:一般的なチューリップは大きくなると、高さが何cmぐらいになりますか。  						
						| 東京書籍・教科書クイズ | ||
							
  | 
						
| 教科書クイズについて | ||
						
  | 
					

	


										