-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:災害(さいがい)などで家をうしなった人のために、市や県がつくる仮(かり)の家を何というでしょう。
- 【問題】
小3社会
【正解】
仮設住宅(かせつじゅうたく)
【解説】
仮設住宅(かせつじゅうたく)は、自然災害(しぜんさいがい)などで家をなくした人たちに、行政(ぎょうせい)が貸与(たいよ)する仮(かり)の住居(じゅうきょ)です。主にプレハブのユニットハウスが用いられます。
【4択】仮設住宅(かせつじゅうたく)/公営団地(こうえいだんち)/マンション/テント住宅(じゅうたく)
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:次の国の国旗(こっき)のうち、星がかかれていないのは、どこですか。 Q:使い終わったものや使えなくなってしまったものを作り直したりべつのものに作りかえたりして、もう一度使えるようにすることを何といい Q:宮城(みやぎ)県の、とくに大崎市鳴子(おおさきしなるこ)や白石市(しろいしし)などで有名なでんとう工芸品(こうげいひん)は、何 Q:お店などが新聞などにはさみこんで、宣伝(せんでん)するものは、何ですか。
東京書籍・教科書クイズ | ||
|
教科書クイズについて | ||
|
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|