-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
野崎まいり
- 野崎まいりで有名な野崎観音は慈眼寺と言い「観音さん」と呼ばれ親しまれています。野崎まいり期間中は、多数の露店が出て大変なにぎわいを見せています。大坂から野崎まいりには、舟路と平行して堤防を行く陸路がありました。舟は大坂天満の八軒屋浜から大川を上り、寝屋川に入り徳庵・諸福を通って角堂浜(現在のJR住道駅付近)で一休みします。ここから舟は北に折れ、やがて三箇1丁目地先の西村橋付近に着きます。
【お祭り情報掲載サイト】title:のざきまいり|野崎観音|慈眼寺 description:「野崎まいりは 屋形船でまいろう」毎年5月に野崎観音慈眼寺で行われる「野崎まいり」は元禄時代より当寺に伝わる行事で正しくは無縁経法要と言います。有縁無縁のすべてのものに感謝のお経をささげる行事で、10日間の法要期間中には今なお多くの参拝者で賑わいます。...
大阪府大東市野崎観音【5/1~8】
【出典】![]() |
JLogos(著:) 「 日本全国おまつり事典 」 |
A D |
日本全国おまつり事典について | ||
|