-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
無法松べんとう【むほうまつべんとう】
- 九州は小倉と言えば、車夫の富島松五郎を題材にして昭和14年(1939)に発表された小説『無法松の一生』が有名。後に映画、舞台化され、さらには歌にまでなったが、その無法松にちなんで作られたのがこの駅弁だ。
車夫の腰弁当をモチーフにし、無法松が竹を割ったような性格だということで、容器もプラスチックながら緑の竹を半分に割った形としゃれた。中には、ギンナンやキクラゲ入りの山菜風のおこわに、焼き鳥や、玄界灘の魚もあって盛りだくさん。味もしっかり力強い。勝ち栗にちなむ栗や、無法松の乱れ打ちと称される小倉祇園太鼓の、太鼓とバチに見立てたカマボコ、イカダゴボウも添えられている。
【問い合わせ先】
北九州駅弁当(きたきゅうしゅうえきべんとう)
電話:093-531-0030
住所:福岡県北九州市小倉北区下富野3-11-6
【買える場所】
小倉駅売店(構内、ホーム)/通年販売
価格:920円(最新価格はご確認ください)
伝説的な小倉男児にちなみ、しゃれっ気たっぷりの腰弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2