-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
五街道 彩弁当【ごかいどう いろどりべんとう】
- 平成20年5月登場。駅弁の老舗あら竹が、地元の三重県立相可高校食物調理科の調理倶楽部の学生たちと共同開発したことで話題を集めたのがこれ。竹皮の弁当箱に、三重県産米の白いご飯を盛り、おかずは松阪産黒毛和牛のあっさり煮、厚焼き玉子、鶏だんご、シイタケやゴボウの煮物、青菜のおひたしなど。丁寧に作られ優しい味付けは、まさに“おふくろの味”だ。ご飯の上には黒毛和牛そぼろ煮と錦糸卵、梅干。小さい和菓子も添えている。
命名は、三重に五つの旧街道が通っていることから。地元食材を生かし、環境にも配慮して容器を紙と竹のみにするなど、随所に心を配っているところもうれしい。栞のこぼれ話も愉快だ。
【問い合わせ先】
あら竹(あらたけ)
電話:0598-21-4350
住所:三重県松阪市日野町729-1
【買える場所】
松阪駅売店(ホームとコンコース、予約すれば乗車口での受け渡し可能)、駅前のあら竹本店/通年販売
価格:1050円(最新価格はご確認ください)
地元高校生と共同開発した、優しさ詰まった懐かしい弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2