-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
南蛮海老たっぷりわっぱ飯【なんばんえびたっぷりわっぱめし】
- 南蛮エビの正式名はホッコクアカエビ。一般的には甘エビと呼ばれるが、新潟産の甘エビは唐辛子(南蛮)のように身の紅色が強いことから新潟では南蛮エビと呼ばれるようになった。
わっぱ容器に並ぶのは、佐渡沖産の南蛮エビ、津南産のマイタケ、越後産のサツマイモ、そして津川産のコシヒカリなど新潟産食材の数々。それぞれ素材の味を生かしたシンプルな調理が光り、特に味噌衣で揚げた南蛮エビの天ぷらは、ほんのり鼻腔をくすぐる味噌の風味がエビの甘さをうまく引き立てた逸品だ。
写真は秋バージョン。南蛮エビの天ぷらをメインに春夏秋冬で季節ごとにおかずの内容が異なるバージョンが販売され、値段も少し変わる。
【問い合わせ先】
レストランシルバースカイ れすとらんしるばーすかい(たかせ)
電話:025-275-2603
住所:新潟空港ターミナルビル3F
【買える場所】
新潟空港売店1F、2F/1日50食限定/通年販売
価格:\1100/1日50食限定(最新価格はご確認ください)
南蛮エビの天ぷらを、新潟の季節の食材が彩る

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2