-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
秘伝豚肉の女将漬辨當【ひでんぶたにくのおかみづけべんとう】
- レトロな雰囲気の渋いパッケージと、名前のインパクトの強さに思わず目が吸い寄せられてしまう。女将漬とは、醤油のもろみなどから作った自家製のタレに1週間豚肉を漬け込み、それを熟成させたもの。郡山では100年以上の歴史がある老舗料亭の女将に、代々伝えられてきた秘伝のレシピという。
四角い井桁の容器に詰まった白いご飯の上にシソの葉や山ゴボウ、錦糸卵と一緒に、女将漬の焼肉がのる。見るからにボリュームたっぷりで彩りも鮮やか。豚肉は口に入れると歯ごたえがあり、中はやわらかくジューシーでうま味たっぷり。ご飯との相性もいい。木綿豆腐を梅酢に漬けた梅豆腐も、味を引き立てている。
【問い合わせ先】
福豆屋(ふくまめや)
電話:024-943-0528
住所:福島県郡山市富久山町久保田字郷花4-8
【買える場所】
郡山駅売店(新幹線ホーム、在来線連絡橋)/通年販売
価格:1000円(最新価格はご確認ください)
老舗料亭の女将に伝わる、秘伝のもろみ漬け豚肉

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2