-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
牛肉どまん中【ぎゅうにくどまんなか】
- 平成4年の山形新幹線開業を記念して発売された名物駅弁。百貨店の駅弁大会などでも有名で、新幹線を利用するサラリーマンなどにも人気がある。
名前の由来は、山形県産米どまんなかを使っていることから。庄内平野の真ん中にある山形県農業試験場庄内支場で誕生したのが名の由来で、味のよさで知られる。それをふっくら炊いた上に、牛の薄切り肉とそぼろがたっぷりとのる。肉はほどよくサシの入った国産和牛。これを代々受け継がれてきたすき焼き風の甘辛ダレでじっくり煮込んでいる。味の染み込んだご飯とともに口に運べば、とろけそうなほどの食感にうっとりしそう。万人に愛される味わいと言えよう。
【問い合わせ先】
新きねや(しんきねや)
電話:0238-22-1311
住所:山形県米沢市東3-1-1
【買える場所】
米沢駅売店(コンコース、ホーム)、駅前の新きねや米沢店、山形新幹線「つばさ」車内/通年販売
価格:1100円(最新価格はご確認ください)
全国的に有名な米沢名物、牛肉を引き立てるご飯も秀逸

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2