-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
米澤牛焼肉重松川辨當【よねざわぎゅうやきにくじゅうまつかわべんとう】
- 米沢牛で知られるところだけに、米沢駅では2社が様々な牛肉駅弁を競い合う。その一つ松川弁当店は、明治32年(1899)創業の老舗。駅の開業と同時に駅弁を売り出し、現在は牛肉弁当が主に。その数20種以上というからすごい。
中でも自信作がこれ。店名を冠した名称や、創業の頃の立ち売り姿を描いた掛け紙にも、店の思いの深さが見て取れる。メインは、秘伝のタレを絡めて焼いた焼肉。白いご飯の上にたっぷり盛られている。もう一つ、大きな甘酢あんかけの肉団子が添えてあるのもポイント。ジューシーで風味豊かな米沢牛を二様に味わえる。平成20年秋の東日本縦断駅弁大会で第一位を獲得した逸品だ。
【問い合わせ先】
松川弁当店(まつかわべんとうてん)
電話:0238-29-0141
住所:山形県米沢市アルカディア1-808-20
【買える場所】
米沢駅売店(コンコース、ホーム)、駅前の松川弁当駅前店/通年販売
価格:1500円(最新価格はご確認ください)
米沢牛を焼肉と肉団子で、老舗駅弁店の秘伝の味わい

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2