-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鈴鐘万頃【ちゃぐちゃぐばんけい】
- 鈴鐘万頃とは〝チャグチャグ馬コ”のこと。初夏の青田を背景に、飾り立て鈴鐘を下げた100頭もの馬が練り歩く、盛岡近郊の伝統的な祭りだ。この駅弁は、祭りにちなみ、調製元が平成19年に、東北祭り弁当シリーズの第3弾として発売したもの。
ふたを開けると、祭りの雰囲気を表現するかのような、豊富な内容と華やかな彩りが、見るからに楽しげ。二つの折からなり、一つにはウニとイクラご飯、もう一つには山菜雑穀飯と地鶏のつくね、厚揚げや根菜の煮物などのおかずが詰められている。デザートの雑穀や牛乳を使ったふるふるショコラもちも美味。パッケージがペーパークラフトになっているのも面白い。
【問い合わせ先】
ウェルネス伯養軒盛岡支店(うえるねすはくようけんもりおかしてん)
電話:019-658-1014
住所:岩手県盛岡市下太田下川原11-1
【買える場所】
盛岡駅売店(新幹線と在来線ホーム、構内)/通年販売
価格:1200円(最新価格はご確認ください)
岩手の初夏の祭りにちなみ、海鮮と山菜雑穀のご飯が楽しい

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2