-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
さば蒲焼き風弁当【さばかばやきふうべんとう】
- サバ料理は数多く、サバ寿司は駅弁にもよく登場するが、この蒲焼き風というのは珍しい。しかしこれが美味。ストレートにサバを堪能でき、ご飯もより美味しくいただけると人気を呼んでいる。サバをさっくり揚げて特製の醤油ダレに漬け、白飯の上に置く。ただそれだけなのだが、大きな肉厚のサバは適度に脂がのって香りよく、なんとも言えないうまみがある。添えられたユズの皮で後口もいい。
サバは「八戸前沖さば」を使用。全国有数のサバの漁獲量を誇る八戸港で売り出し中のブランド・サバだ。ご飯は青森県産米まっしぐら。平成18年に登場し、もっちりして味がよいと評判。二つが合わさった新たな郷土の自慢の味と言える。
【問い合わせ先】
吉田屋(よしだや)
電話:0178-27-4554
住所:青森県八戸市一番町1-2-1
【買える場所】
八戸駅売店(新幹線と在来線ホーム、コンコース)ほか/通年販売
価格:900円(最新価格はご確認ください)
カラッと揚げ醤油ダレも美味、八戸ならではのサバをアピール

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2