-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
やまべ鮭寿し【やまべさけずし】
- まず目を引くのが、経木で作った細長い容器。長さ30・5㎝、幅6・6㎝と、通常の駅弁のイメージとは大きく異なるサイズである。
ふたを開けると、北海道ではヤマベと呼ぶヤマメの握り寿し5貫とベニザケの握り寿し3貫が一列に並び、両端にはナスの漬物と、デザート用のパイナップルとチェリーのシロップ漬が添えられている。清流の女王と称されるヤマベをメインにした駅弁は、全国でも珍しいものの一つだ。
調製元の札幌駅立売商会は明治32年(1899)創業の老舗。評判の高い駅弁を多々発売してきたが、昭和44年に販売を開始したこのやまべ鮭寿しは、以来40年もの間人気を保ち続けてきた同社を代表する駅弁だ。
【問い合わせ先】
札幌駅立売商会(さっぽろえきたちうりしょうかい)
電話:011-721-6101
住所:北海道札幌市東区北8条東2-1
【買える場所】
札幌駅(売店、ホーム立ち売り)/通年販売
価格:700円(最新価格はご確認ください)
意表をつく横長パッケージの、札幌駅を代表する寿司弁当

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2