-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
石狩鮭めし【いしかりさけめし】
- 大正12年(1923)に、石狩川で獲れたサケを素材にして発売。日本で初めての鮭弁当として登場したもので、まさに歴史的な駅弁である。以来、改良を重ね、発売当初に比べてより充実した内容に変わっているが、名称や人気ぶりともに、今に受け継がれている。
平成16年にリニューアルした現在の弁当は、昆布茶ご飯の上にびっしりとサケのほぐし身と錦糸卵を敷き詰め、さらにイクラがのる贅沢な一品。自家製のタレで味付けしたサケのほぐし身は、大きめで食感を楽しめる。少し濃い目の味付けになっているイクラとともに、ご飯との相性が実にいい。フキの煮物やニシンの昆布巻きなどの付け合わせにも、北海道の薫りが漂う。
【問い合わせ先】
札幌駅立売商会(さっぽろえきたちうりしょうかい)
電話:011-721-6101
住所:北海道札幌市東区北8条東2-1
【買える場所】
札幌駅(売店、ホーム立ち売り)/通年販売
価格:1000円(最新価格はご確認ください)
大正12年発売以来の人気を誇る、サケたっぷりの超ロングセラー

【出典】![]() |
東京書籍(著:小林しのぶ) 「 5つ星の駅弁空弁 」 |
A D |
5つ星駅弁空弁について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の駅弁空弁

- 【辞書・辞典名】5つ星の駅弁空弁[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】小林しのぶ
- 【書籍版の価格】1
- 【収録語数】250
- 【発売日】2009-05-01
- 【ISBN】978-4-487-80342-2