-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
八丁味噌かりんとう[中田屋]【はっちょうみそかりんとう】
- 大正11年(1922)、菓子製造業として創業し、昭和39年からかりんとう製造にも着手。現在は三代目の伊與田晃浩さんが、かりんとうを専門に製造している。もともとは製造卸のみだったが、「お客様に少しでもおいしいかりんとうを食べてほしい」と、平成19年2月から店先で作りたての商品を販売するようになった。
主力商品の八丁味噌かりんとうは、その名のとおり、地元の名産品・八丁味噌をたっぷり使用している。ゴマの風味も香ばしく、あっさりとした仕上がり。伝統の八丁味噌の味を引き出すために、あえて甘さを抑えているという。甘いものが苦手な人もこれならOK。栄養価も高くおやつにも最適と好評だ。玄米味と黄な粉味の2種類があるサムライかりんとうもお勧め。それぞれ地元三河産の玄米と大豆を使っており、玄米はコクのある味わい、黄な粉の方はサクサク感が楽しめる。
甘くないから癖になる
香ばしい風味のかりんとう

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |